土屋ホームトピア

まずはご相談・資料請求

TEL 0120-093-033
資料請求 お問合わせ
  • 土屋ホームトピアとは
    • 提案力 提案力
    • 技術力 技術力
    • デザイン デザイン
    • 満足度向上 満足度向上
  • リフォームメニュー
    • リフォームの流れ リフォームの流れ
    • 戸建てリフォーム 戸建てリフォーム
    • マンションリフォーム マンションリフォーム
    • 札幌フルリノベーション 札幌フルリノベーション
    • 中古リフォーム 中古リノベーション
    • DI窓 DI窓
    • OKUリノベーション OKUリノベーション
    • 古民家・町屋リノベーション 古民家/町家
    • 太陽光発電システム 太陽光発電システム
    • エクステリアリフォーム エクステリアリフォーム
    • 別荘リノベーション 非住宅リノベーション
    • 二世帯住宅リフォーム 二世帯住宅リフォーム
    • バリアフリー バリアフリー
      • ご高齢者のためのリフォーム ご高齢者のためのリフォーム
      • お身体の不自由な方のリフォーム お身体の不自由な方のリフォーム
      • バリアフリー施工事例 バリアフリー施工事例
      • 介護保険事業「らく介」 介護保険事業「らく介」
    • 別荘リフォーム 別荘リフォーム
    • リフォーム補助金 リフォーム補助金
    • 自宅のようなオフィスリフォーム オフィスリフォーム
    • 空き家・空き室の活用 空き家・空き室の活用
    • TSUCHIYA FURNITURE TSUCHIYA FURNITURE
  • 超断熱・超換気
  • お近くのショールーム
  • イベント情報
    • イベント情報
      • 首都圏
      • 北海道
      • 東北
      • 中部
      • 近畿
      • 九州
  • リフォーム事例
  • プランナー一覧

ご相談・資料請求はこちら

0120-093-033
お見積り・お問合わせ 資料請求
  • 新着情報
  • 会社情報
  • 採用情報
  • お問合わせ
QAブック スタッフブログ
  • 新着情報
  • よくある質問
  • 会社情報
  • 採用情報

まずはご相談・資料請求

TEL 0120-093-033
資料請求 お見積り・お問合わせ
  • Instagram

リフォーム事例

  • 土屋ホームトピア
  • リフォーム事例一覧
  • 安心なエコロジー住宅(環境を考えて。。)

安心なエコロジー住宅(環境を考えて。。)

  • リビング・ダイニング
  • リビング・ダイニング
  • 収納力UP
  • キッチン
  • リビング・ダイニング
  • リビング・ダイニング
  • 外観
  • 外観
  • 外観・エクステリア
  • 濡れ縁
  • 玄関ホール
  • 家事スペース
  • 洋室
  • 寝室
  • 洗面・トイレ
After
Before

リビング・ダイニング

家族が台所仕事を手伝ってくれる。奥様1人の仕事ではなくなり、家族との一体感がます。

部位
リビング・ダイニング

リビング・ダイニング

フラットな大空間に仕上げたリビング。正面には天井まで届く高さの本棚を設けた書斎コーナーを新設し、リビングと心地よい距離感で結びました。手前のキッチン、左のウッドデッキ、右の家事スペースと動きやすい動線を確保。広々としたつくりでも寒さを感じることはなくなったとおっしゃいます。西日を入れず、南からの場光がたっぷり入り込むよう窓の大きさや位置にも気を配っています。

部位
リビング・ダイニング

収納力UP

蔵書の多いSさんのため、リビングに大きな本棚を造作。その一角をさりげなく仕切って書斎スペースとして提案しました。また、2階寝室には玄関ホールとつながっていた吹き抜け空間を利用し、広々としたクローゼットを新設。さらに陶芸が趣味のご夫人のための飾り棚や家事スペースなど、暮らしに応じた機能性を実現しました。

部位
収納力UP

キッチン

キッチンにいながらまわりをぐるっと見渡せる。庭が見えて家事も楽しくこなせます。

部位
キッチン

リビング・ダイニング

1坪分を三角形に増築し、ウッドデッキを設ける事で、リビングの見え方に広がりの演出。

部位
リビング・ダイニング

リビング・ダイニング

一部増装して空間を広げたリビング。お気に入りのテーブルセットが上品な居心地にしっくりと馴染みます。増築した部分の壁はタイル貼りにすることを提案。質感を変えてさりげないアクセントを施しました。2つ並んだ小窓はデザイン性を高めるとともに、採光性と風の通り道を確保しています。高い住宅性能で防音性にも優れ、「とても静かで心から落ち着ける家になりました」とSさん。

部位
リビング・ダイニング

外観

道路に面した玄関ドアを隠すために特注のアイアンで既存の門扉とのバランスをとりました

部位
外観

外観

次世代省エネ基準をクリアする高い気密・断熱性を装備。ソーラーパネルを設置して、太陽光発電を暮らしに取り入れたエコな毎日を実現しました。外観は周囲の街並みとの調和を重要視し、落ち着いた佇まいに仕上げています。また、1階リビングの増築部分と合わせて面積を広げた2階バルコニーは、アール状に突出したデザインに。ご主人の趣味のガーデニングをより美しく演出します。

部位
外観

外観・エクステリア

キッチンと居間をつなぐ第3のお部屋です。

部位
外観・エクステリア

濡れ縁

2階バルコ ニーのアールが美しい。 ご主人の趣味のガーデニングをより楽しくするデザイン。

部位
濡れ縁

玄関ホール

玄関ホールと水廻り居間をつなぐ空間。あえておいたのは電話と太陽光モニターです。ゆとりのスペースで気兼ねなく電話での会話もはずみます。

部位
玄関ホール

家事スペース

ダイニングから家事スペースを眺める。使いやすく便利な収納棚も併せて造作しました。「アイロンがけもミシンもここで一度に済ませられるので大変ありがたいです」とご夫人。高い気密・断熱性で、大空間の一角でも長時間快適に過ごせます。左のダークブラウンの列柱は、Sさんがもともと所有していたテレビボードの重厚なデザインと合わせてつくりました。

部位
家事スペース

洋室

奥様の書斎の左右には棚を設けました。カウンターで書き物をしたりアイロンをかけたり多目的ルームです。

部位
洋室

寝室

ゆったりとしたリラックスムードをかもし出す2階の主寝室。ベッドの頭側の壁だけをダークブラウンにして変化をつけたり、窓は横長のスリット状を採用するなど、細部にわたる配慮が一体となって心地よさを演出しています。右側には、1階の玄関ホールとつながっていた吹き抜けのスペースを活用して大きなクローゼットを新設。収納力が格段に上がり、散らかりにくい住まいとなりました。

部位
寝室

洗面・トイレ

暗くて寒いイメージを一新。楽しく変化のある空間に吊戸棚のビビット色が効いています。

部位
洗面・トイレ

リフォームのご相談はこちら

Concept

約1坪の増築と大きな窓で、陽射しを呼び込む明るい家へ。

Data

家族構成
50代ご夫婦・子供2人
築年数
24年
構造
在来木造
施工期間
90日
工事費
2,346万円

リフォームのきっかけ

寒くて暗いのでご主人が退職する前にあたって快適にエコロジーにくらしたい。
趣味の庭を活かしたい。

Before

間取り図:ビフォー

After

間取り図:アフター

プランナーからのコメント

高井由美子
北海道設計課
プランナー
高井由美子

エコロジーに暮らしたいとのご要望で一期一家が合致。耐震と断熱・エコロジーを合わせた住宅づくりへ。
ご主人が近い将来退職されることを前提にプラン。奥様とご主人さまの趣味と書斎を確保ひとつの空間にいながら気兼ねない間取りに変更。共通の趣味の庭や記念樹が見えるように窓位置を変更。1坪弱の増築により見え方・広がりをだしました。これからLDKにいる時間が長くなることを検討しました。
M社で開発した土地柄で既存の門扉などは近隣などと町並みを合わせたいのでできるだけ既存を残したいとのご要望でした。道路に面した玄関ドアを隠すために特注のアイアンで既存の門扉とのバランスをとりました。趣味の庭の管理と楽しみをもたらすため居間からキッチンまでのデッキを採用。本体工事の斜め増築によりプライベートデッキと庭を楽しむデッキとにわかれています。

プランナーのプロフィールへ
リフォーム相談
店舗・ショールームを探す

リフォームした部位

  • リビング・ダイニング
    部位
    リビング・ダイニング

    家族が台所仕事を手伝ってくれる。奥様1人の仕事ではなくなり、家族との一体感がます。

  • リビング・ダイニング
    部位
    リビング・ダイニング

    フラットな大空間に仕上げたリビング。正面には天井まで届く高さの本棚を設けた書斎コーナーを新設し、リビングと心地よい距離感で結びました。手前のキッチン、左のウッドデッキ、右の家事スペースと動きやすい動線を確保。広々としたつくりでも寒さを感じることはなくなったとおっしゃいます。西日を入れず、南からの場光がたっぷり入り込むよう窓の大きさや位置にも気を配っています。

  • 収納力UP
    部位
    収納力UP

    蔵書の多いSさんのため、リビングに大きな本棚を造作。その一角をさりげなく仕切って書斎スペースとして提案しました。また、2階寝室には玄関ホールとつながっていた吹き抜け空間を利用し、広々としたクローゼットを新設。さらに陶芸が趣味のご夫人のための飾り棚や家事スペースなど、暮らしに応じた機能性を実現しました。

  • キッチン
    部位
    キッチン

    キッチンにいながらまわりをぐるっと見渡せる。庭が見えて家事も楽しくこなせます。

  • リビング・ダイニング
    部位
    リビング・ダイニング

    1坪分を三角形に増築し、ウッドデッキを設ける事で、リビングの見え方に広がりの演出。

  • リビング・ダイニング
    部位
    リビング・ダイニング

    一部増装して空間を広げたリビング。お気に入りのテーブルセットが上品な居心地にしっくりと馴染みます。増築した部分の壁はタイル貼りにすることを提案。質感を変えてさりげないアクセントを施しました。2つ並んだ小窓はデザイン性を高めるとともに、採光性と風の通り道を確保しています。高い住宅性能で防音性にも優れ、「とても静かで心から落ち着ける家になりました」とSさん。

  • 外観
    部位
    外観

    道路に面した玄関ドアを隠すために特注のアイアンで既存の門扉とのバランスをとりました

  • 外観
    部位
    外観

    次世代省エネ基準をクリアする高い気密・断熱性を装備。ソーラーパネルを設置して、太陽光発電を暮らしに取り入れたエコな毎日を実現しました。外観は周囲の街並みとの調和を重要視し、落ち着いた佇まいに仕上げています。また、1階リビングの増築部分と合わせて面積を広げた2階バルコニーは、アール状に突出したデザインに。ご主人の趣味のガーデニングをより美しく演出します。

  • 外観・エクステリア
    部位
    外観・エクステリア

    キッチンと居間をつなぐ第3のお部屋です。

  • 濡れ縁
    部位
    濡れ縁

    2階バルコ ニーのアールが美しい。 ご主人の趣味のガーデニングをより楽しくするデザイン。

  • 玄関ホール
    部位
    玄関ホール

    玄関ホールと水廻り居間をつなぐ空間。あえておいたのは電話と太陽光モニターです。ゆとりのスペースで気兼ねなく電話での会話もはずみます。

  • 家事スペース
    部位
    家事スペース

    ダイニングから家事スペースを眺める。使いやすく便利な収納棚も併せて造作しました。「アイロンがけもミシンもここで一度に済ませられるので大変ありがたいです」とご夫人。高い気密・断熱性で、大空間の一角でも長時間快適に過ごせます。左のダークブラウンの列柱は、Sさんがもともと所有していたテレビボードの重厚なデザインと合わせてつくりました。

  • 洋室
    部位
    洋室

    奥様の書斎の左右には棚を設けました。カウンターで書き物をしたりアイロンをかけたり多目的ルームです。

  • 寝室
    部位
    寝室

    ゆったりとしたリラックスムードをかもし出す2階の主寝室。ベッドの頭側の壁だけをダークブラウンにして変化をつけたり、窓は横長のスリット状を採用するなど、細部にわたる配慮が一体となって心地よさを演出しています。右側には、1階の玄関ホールとつながっていた吹き抜けのスペースを活用して大きなクローゼットを新設。収納力が格段に上がり、散らかりにくい住まいとなりました。

  • 洗面・トイレ
    部位
    洗面・トイレ

    暗くて寒いイメージを一新。楽しく変化のある空間に吊戸棚のビビット色が効いています。

この事例を見た人は、このような事例も見ています

  • 狭小地の明るさ改善リフォーム

    狭小地の明るさ改善リフォーム

  • 動物病院併用住宅

    動物病院併用住宅

  • 若い世代の堅実な選択肢

    若い世代の堅実な選択肢

  • 純和風からモダン和風へ

    純和風からモダン和風へ

リフォーム事例を検索する

⼟屋ホームトピアを
もっと知る

  • 超断熱・超換気

    超断熱・超換気

    北海道で培った断熱性能に加え、熱を逃さず換気する⾼性能な熱交換換気システムをお住まいに。

  • 選ばれる理由

    選ばれる理由

    74,404件以上を施⼯。弛みない努⼒に裏付けられた技術⼒・デザイン⼒・提案⼒をお客様の⼤切なお住まいに。

  • リフォーム事例

    リフォーム事例

    家族みんながそれぞれのライフスタイルを大切にできる住まいづくりを提案します。

リフォームのプロに
ご相談ください!

  • tel

    お電話でのお問合わせ

    0120-093-033 受付時間 9:00~18:00(水曜日定休)
  • tel

    メールでのお問合わせ

    お問合わせ
  • tel

    資料請求のお問合わせ

    資料請求
間取り図:ビフォー
間取り図:アフター
  • 土屋ホームトピアとは
    • 提案力
    • 技術力
    • デザイン
    • 満足度向上
  • リフォームメニュー
    • リフォームの流れ
    • 戸建てリフォーム
    • マンションリフォーム
    • 中古リノベーション
    • DI窓
    • OKUリノベーション
    • 古民家/町家
    • 太陽光発電システム
    • エクステリアリフォーム
    • 非住宅リノベーション
    • 二世帯住宅リフォーム
    • バリアフリー
    • 別荘リフォーム
    • リフォーム補助金
    • オフィスリフォーム
    • 空き家・空き室の活用
    • TSUCHIYA FURNITURE
  • 超断熱・超換気
  • お近くのショールーム
  • リフォームマガジン
    • 新着情報
    • リフォーム相談BOOK
    • イベント情報
    • スタッフブログ
  • リフォーム事例
    • 事例一覧
  • プランナー一覧
  • 会社情報
    • 沿革・グループ
  • 採用情報
    • キャリア採用
  • お問い合せ
    • よくある質問
    • ご相談フォーム
    • リフォーム個別相談
    • 資料請求・ダウンロード
    • お見積依頼フォーム
    • キャリア採用エントリー
    • 新卒採用エントリー

ご相談・資料請求はこちら

TEL 0120-093-033
お見積り・お問合わせ 資料請求・ダウンロード
TSUCHIYA HOMETOPIA
  • Instagram
  • サイトマップ
  • ウェブサイトのご利用について
  • 個人情報保護方針
© 2020 Tsuchiya Hometopia Co., Ltd. All Rights Reserved.
  • 電話
  • お問合わせ
  • 店舗・ショールーム
土屋ホームトピアWEBサイトでは、お客様により快適にご利用いただくために、Cookieを使用しております(プライバシーポリシー)。Cookieの設定を変更されずWEBサイトをご利用いただく際には、Cookie利用目的にご同意いただいたものとみなします。
同意