五感を楽しむリフォーム
人生をより豊かにしてくれるリフォーム
ひょっとして失われた感覚があるのかもしれませんが、今、ご自身が持つ感覚を大事にして下さい。今までに何げなく感じていたものが、すばらしい表現力を持ってあなたを包むかもしれません。ここでは、感じるリフォームプランを一緒に考えてみませんか?


香りが流れるリビング
「香り」は脳を刺激します。「爽やかな」「落ち着いた」「元気が出る」等など。香りを楽しんで下さい。
ここでは、余計な臭いを排除し、目的の香りを家中に漂わせる工夫を提案しました。


-
2階を改修して吹き抜けに
1階の居間の上にあたる部屋を吹き抜けとして活用します。
1階で発生させた香りを家全体に拡散させます。 -
シーリングファンの設置
天井に室内の空気を循環させるために回転する羽根、シーリングファンを設置してアロマポットからの香りをかくはんします。インテリア効果にも繋がります。
-
臭いは取る
居間の両袖にある部屋は、LIXIL 健康建材 エコカラット を張り、それ以外は消臭クロスを張ります。嫌な臭いの除去とアロマポットの香りだけを漂わせる事に成功しています。


星をつかむベッドルーム
夜は星を見ながらゆっくりと眠りにつくことが喜びとなり、日中はベットごとデッキに出て季節を感じる。
ほほに流れる湿った夏の風や、春のたたずまいをどんどん感じてください。
ベッドに横たわる時間が増えても、生きている歓びを感じて頂きたいのです。


-
寝室とウッドデッキの段差を無くす
和室を洋室に改修し、外部にウッドデッキを設置します。この2箇所の段差を作りません。ベッドごと外への移動を可能にします。ウッドデッキの周りには、落葉樹を植えましょう。夏は西日を遮ってくれて、冬は空を見ることが出来ます。
-
天窓を設ける
屋根を切り替えて電動開閉式の天窓を設置します。天窓と壁の窓の設置ラインをそろえることで、ベットに寝たままでも視野を広げられるようにします。


リフォームのプロに
ご相談ください!
-
お電話でのお問合わせ
0120-093-033 受付時間 9:00~18:00(水曜日定休) -
メールでのお問合わせ
-
資料請求のお問合わせ