リフォーム相談BOOK

リフォーム成功のポイント!続・照明について考えてみる

リフォーム成功のポイント!続・照明について考えてみる【前編】

「我が家もそろそろリフォームしたいなぁ・・・」と思っていても、いざとなると何をしていいのか分からない。そんな方々のために、設計・プランナーの立場からリフォーム後のお客様の声を交えて、リフォームを成功させるためのポイントをご紹介します。

前回の「リフォーム成功のポイント!照明について考えてみる」では、光源の種類や照明の明るさなど照明計画についてご紹介しましたが、意外にも多くの方にアクセス頂いたので、今回も引き続き照明について実例をもとにご紹介させて頂きます!

照明で表情を変える空間

リビングは家族が集まってくつろぐスペース。ゆったりとリラックス出来る空間にしたいですよね。一般的に照明は一部屋に1つであることが多いですが、お部屋の表情をより豊かにしたい場合、シーリングライト1つで全体を照らすよりも、ダウンライトやブラケット、スタンドライトなど幾つかの種類の照明を組み合わせて設置してみましょう。

ダウンライト ブラケット スタンドライト

下の実例では、ダウンライト、ブラケット、スタンドライトなど複数の照明を設置しています。
これにより、明るい場所と暗い場所ができるので奥行き感が生まれます。また、間接照明によるやわらかな光によって、オシャレでリラックスできる空間を演出しています。

建築化照明ってなに?

照明器具といえば一般的に、シーリングライトやペンダントライト、シャンデリアといったものが思い浮かぶかもしれません。しかし、これらの照明器具を取り替えても、お部屋の印象を大きく変えるには限界があります。

そこでリフォームの際には、照明による表情豊かな空間を演出するために“建築化照明”をご検討してみてはいかがでしょうか? “建築化照明”とは、照明器具を天井や壁、柱などに組込み、建築物と一体化させる方法です。

上の実例は、建築化照明の“コーブ照明”という方法を採用しています。こちらのお住まいは、元々ホールとリビングの天井に段差がありました。その段差を利用して、内部に照明器具を設置しています。これにより、やわらかな光がお部屋全体を包み込み、照明による光の帯によって空間に奥行きを感じることができます。

照明で防犯対策!

玄関ポーチや、お住まいの周囲の外灯、車庫にはセンサー付きの照明をオススメします。

防犯対策の一つに、暗がりになって見えにくい場所をなくすことが重要といわれています。
しかし、常に死角や暗がりを照明で照らすとなると、照明器具の寿命を早め、電気代も掛かってしまいます。

玄関ポーチに多く使用されているのが、人感センサーと明暗センサーを組み合わせた省エネ型のセンサーライトです。これらのタイプは、暗くなると自動的に点灯して、設定時刻になると消灯。消灯後も人の動きを感知すると自動的に点灯して、空き巣など犯罪の抑止効果も期待できます。

また、車庫や物置などにもセンサーライトを設置することで消し忘れを防ぐこともできます。

深夜の明かりはフットライトが便利!

深夜にトイレにいく時に、電気を付けたら目が冴えてしまったり、眠れなくなってしまった・・・、という経験はありませんか?
廊下や階段には、ほんのりとした光で床面を照らすフットライトが便利です。

センサー付きのフットライトであれば、人の動きや周囲の明るさで自動的に点灯・消灯するので、電源のON/OFFを気にする必要もありません。
また、取り外しができて充電池を内蔵しているタイプであれば、非常時の明かりとしても使用することができます。

2回にわたり照明についてご紹介しました。リフォームの際には、取りあえず消費電力の少ないLEDに変えてみるという方が多いですが、照明はお部屋の印象を決めるうえで大切な要素です。光の色や明るさ、配置などにもこだわって理想の空間を実現してください。

お気軽にお問合わせください!

お問合わせはこちら
関連キーワード

⼟屋ホームトピアを
もっと知る

  • 超断熱・超換気

    北海道で培った断熱性能に加え、熱を逃さず換気する⾼性能な熱交換換気システムをお住まいに。

  • 選ばれる理由

    74,404件以上を施⼯。弛みない努⼒に裏付けられた技術⼒・デザイン⼒・提案⼒をお客様の⼤切なお住まいに。

  • リフォーム事例

    家族みんながそれぞれのライフスタイルを大切にできる住まいづくりを提案します。

リフォームのプロに
ご相談ください!