二重窓を後付けするリフォーム|効果(結露、断熱、防音など)、費用、補助金など解説
二重窓を後付けするリフォームは、以下のようなお悩みの解決を、費用を抑えながら・短期間で実現できる可能性があります!
- 窓がひどく結露する
- お部屋が寒い・暑い
- 外から聞こえる音がうるさい・室内の音が外にもれていないか心配
今回は北海道で培ったリフォーム技術を全国で提供しているリフォーム会社『土屋ホームトピア』が、二重窓を後付けするリフォームについてわかりやすく解説します。
このコラムのポイント |
---|
|
リフォームは大きな出費ですよね。後悔しないプランを組み立てるために、ぜひ最後までごらん下さい。
Contents
二重窓を後付けするリフォームの効果(結露、断熱、防音など)を解説
二重窓とは、「外気に触れる窓」・「室内の空気に触れる窓」の2種類を組み合わせて使う窓のことです。
結露防止、断熱、防音などの効果が期待できますが、「窓の種類によって効果が大きく違う」という点に注意が必要です。
二重窓リフォームは窓の種類によって効果が違う!窓の種類・効果を紹介
まずは、二重窓の種類と効果の程度を一覧表で確認しましょう。
各種類の最高グレード製品を想定して、効果が高い順に紹介します。
窓の種類 | 効果 | ||
結露防止 | 断熱 | 防音 | |
DI窓 | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
遮熱高断熱複層ガラス | ★★★ | ★★★ | ☆☆★ |
高断熱複層ガラス | ☆★★ | ☆★★ | ☆☆★ |
複層ガラス | ☆★★ | ☆☆★ | ☆☆★ |
防音合わせガラス | ☆☆★ | ☆☆★ | ☆★★ |
単板ガラス | ☆☆★ | ☆☆★ | ☆☆★ |
※高い効果を期待できるDI窓については、次の章でわかりやすく紹介します。
リフォームを依頼する業者に現地調査を依頼のうえ、最適なプランを提案してもらいましょう。
土屋ホームトピアは、無料の建物診断を経てリフォームプランを提案しております。
またリフォーム1件ごとに営業担当・プランナー・施工担当の専属チームを整えるため、プラン提案だけではなくリフォーム完成後のアフターケアまで、安心してご相談頂けます。
全国19箇所に拠点がございますので、「結露がひどい」、「窓からの冷気・熱気が不快」などのお悩みを、お気軽にご相談下さい。
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。
※全国各地に拠点がございます。
二重窓リフォームのメリット・デメリット
窓のリフォームは、二重窓の後付け以外にもいくつかの選択肢があります。
- 既存の窓を交換
- 間取りを変更して窓を新設・窓をなくす など
二重窓リフォームが最適な方法なのかを迷ったら、下記メリット・デメリットを参考にして頂けると幸いです。
メリット |
---|
結露防止、断熱、防音の効果が得られることはもちろん、以下のようなメリットがあります。
|
デメリット |
|
結露等の症状が軽くて「リフォームorDIYで対策どちらがいいの?」と迷っている方は、こちらの記事で判断基準をご確認下さい。
〈関連ページ〉二重窓、結露防止シートどっちを選ぶべきか解説|窓周辺がカビるのを防ぐ対策等も紹介
二重窓リフォームで最も効果が高い「DI窓」とは
次に、二重窓リフォームで一番効果が高いと評価できるDI窓について、具体的な効果を紹介します。
まずはDI窓の効果を、イラストで確認して下さい。
※イラストをタップすると拡大できます。
DI窓最大の特徴は、外窓(アルミ製)・内窓(樹脂製)それぞれに換気機能があり、外窓・内窓の中間層で外気が快適な温度になる点です。
冬は外窓から取り込んだ外気の温度を中間層の空気の流れによって上昇させ、温めた状態で室内に取り込みます。
夏は逆の流れで室内の空気を外に出し、外の熱気を室内に取り込みません。
この特徴から、上記イラストPOINT1〜3の効果が得られます!
POINT 1 断熱 |
---|
通常、窓は壁よりも断熱性能が落ちます。
DI窓は外窓・内窓内に空気の流れをつくることにより壁よりも高い断熱性能を実現し、窓に発生する結露を最大限に抑える効果を発揮します。 また高い断熱効果によって窓のそばでも足元まで温かく快適なことから冷暖房費を削減できる可能性も高く、DI窓を採用したお客様より高い評価を得ています♪
|
POINT 2 ・3 換気 |
DI窓・24時間換気設備を合わせて活用することにより、室内は以下のような環境になります。
【窓を開けなくても外気を取り込み続け、外気に含まれる花粉・ウィルスなどは常に排気されている状態】 「防犯上窓を開放しておけない」、「旅行で長期間換気ができない」といった状況でも換気が行われるため、窓を1日に何度も開閉して換気をする必要がありません。 ペットと暮らすご家庭ならではの、臭いに関するお悩みが解消されたという声もありますよ♪ |
DI窓は、景観を損ねたくない大きな窓にも対応可能です。
またJIS最高ランクの耐風圧強度・水密性能も兼ね備えているため、200m級の超高層マンションにも採用して頂けますよ♪
ご自宅の結露、寒さ・暑さなどにお悩みで、DI窓を含めてリフォームを検討したい方は、土屋ホームトピアにご相談下さい。
土屋ホームトピアは、住宅の結露対策・断熱性能が必須の北海道でリフォーム売上No.1のリフォーム会社です。
「DI窓の仕組みを詳しく説明してほしい」、「DI窓以外の方法も含めてプランを提案してほしい」など、お気軽にお問い合わせ下さい。
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。
※全国各地に拠点がございます。
二重窓リフォームの費用相場
二重窓リフォームの効果・窓の種類を確認してきましたが、費用が気になっている方も多いのではないでしょうか。
二重窓のリフォーム費用は、サイズが小さい窓であれば5万円前後〜が相場ですが、以下のような要素によって大きく変動します。
- 窓のサイズ
- 製品のグレード
- リフォーム箇所の数
- 既存の窓の状態 など
そのため具体的な費用は、リフォーム会社に現地調査を依頼のうえ、見積もりで確認しましょう。
予算を明確に伝えて、見積もり作成を依頼するのがおすすめです。
二重窓のリフォームで活用できる補助金を一覧表で紹介
二重窓リフォームの費用を確認すると同時に、補助金が活用できるかを検討することも大切です。
二重窓リフォームで活用できる可能性がある補助金を、一覧表で紹介します。
補助金名 | 問い合わせ先 |
こどもエコすまい支援事業 | こどもエコ住まい支援事業相談窓口 |
先進的窓リノベ事業 | リフォーム業者 |
次世代省エネ建材の実証支援事業 | 環境共生イニシアチブ |
自治体の補助金 | お住まいの自治体 |
補助金は、社会情勢、実施者の予算などによって実施されるかどうかが決まります。
募集が終了した補助金であてっても次年度に再実施されるケースがあるため、リフォーム検討時に最新情報を調べて下さい。
また補助金を活用するためには、「決まった業者に依頼が必要」・「工事前に申請が必要」などの条件があります。
二重窓リフォームの事例を紹介
次に、二重窓リフォームの事例も確認しましょう!
※画像下のリンクをクリックすると、詳しいリフォーム内容や実際にかかった費用を確認できます。
こちらは、結露とペット臭でお悩みだったマンションに二重窓を採用したリフォーム事例です。
LDKは大きな窓のある大空間ですが、二重窓によって足元まで温かいため猫ちゃんものびのびと暮らせる住まいとなりました。
〈関連ページ〉空気が循環するリビング断熱リフォームと猫目線のLDK
こちらは築105年の古民家です。
周囲の自然との調和、明治42年築の歴史を大切にしながら、快適に暮らせる住居となりました。
〈関連ページ〉105年目の再生 ~軽井沢の伝統と北海道の技術の融合~
こちらは断熱・結露対策を万全にするためのリフォームを終えた状態で入居したマンション事例です。
出窓にも二重窓を取付け、快適な室内環境に包まれる暮らしを実現しました。
〈関連ページ〉母娘で料理を楽しむ住まい
紹介したとおり、二重窓はさまざまな内容のリフォームに対応可能です。
土屋ホームトピアは、二重窓にすることで室内環境が大きく改善し、安心して暮らせるようになったという声を数多く頂いています♪
「窓を滝のように流れ落ちる結露」、「結露が原因のカビ」、「窓からの冷気・熱気で快適温度にならない室内環境」などにお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。
※全国各地に拠点がございます。
土屋ホームトピアには、今回紹介しきれなかった施工事例がまだたくさんあります。ぜひごらん下さい。
〈施工事例〉
注意!マンションで二重窓リフォームをするなら規約の確認・管理組合への連絡が必須
最後に、マンションで二重窓リフォームをする際の注意点を紹介します。
マンションをリフォームする際には、マンション規約の確認・管理組合への連絡が必須です。
理由 |
---|
|
またマンションリフォームの際には、一般的に「マンション掲示板で住民へ工事内容を周知」等の対応が必要です。
まとめ
二重窓のリフォームについて、効果、費用、補助金、事例などを紹介してきました。
まとめ |
---|
|
窓の性能は、室内環境に大きく影響します。
経年劣化によって本来の性能が発揮されなくなるケースもあるため、「窓の改善で室内が快適になるのでは?」と感じたらリフォーム会社に現地調査を依頼するのがおすすめです。
高い効果を発揮するリフォームプランをご希望の方は、土屋ホームトピアにご相談下さい。
土屋ホームトピアは北海道で生まれ、独自の技術研究を重ねて高い品質のリフォームを提供してきたリフォーム会社です。
特に断熱性能については、北海道仕様の工法を全国で標準仕様として提供していることで高い評価を得ています。
無料の建物診断を経て、予算・ご自宅の状況などに合う最適なプランを提案いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい♪
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。
※全国各地に拠点がございます。