猫と暮らす家のアイデアと実例|猫がのびのび暮らせる&危険に遭遇しない家のつくり方

高田 雄介

土屋ホームトピア 札幌中央支店
店長 高田 雄介

土屋ホームトピアは、高い技術力・提案力を持つリフォーム会社です!お気軽にお問い合わせください。

メール問い合わせはこちら
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心ください。
お近くの土屋ホームトピアはこちら
※全国各地に拠点がございます。

 

猫と暮らす家のアイデアと実例

猫と暮らす家のリフォームや新築を検討中で、「猫と一緒に楽しく安全に暮らせるアイデアを詰め込んだプランを完成させたい」とご希望の方が多いと思います。

そこで今回は、猫と暮らす家のリフォームを数多く手掛けてきた土屋ホームトピアが、具体的なアイデアと実例を紹介します!

猫と暮らす家づくりのために、猫の主な習性を再確認!

はじめに、猫の欲求を自然に満たす家づくりをするために、猫の習性を再確認しましょう。

 

猫の習性
  • 縄張りを見張るためにパトロールをする(広範囲がよく見える高い場所が好き)
  • 縄張りをつくるためにマーキングをする(爪とぎをする、体をこすりつける)
  • 狩猟本能がある(身を隠しながら様子をうかがえる狭い場所が好き)
  • 半日以上眠る
  • 毛づくろいをする(体温調整、体を清潔にするなどの意味がある)
  • キレイ好きなのでトイレの衛生状態を気にする

 

以上のような習性を意識した猫と暮らす家づくりのアイディアを、実例をまじえながら紹介します!

猫がのびのび暮らせる家づくりのアイディア&実例

猫がのびのび暮らせる家づくりアイデアは、以下のとおりです。

  • パトロール・室内遊びどちらも満たすアイディア
  • 自然にマーキングができるアイディア
  • リラックスして眠ったり、毛づくろいをしたりできる場所づくりのアイデア
  • 安心して利用できるトイレづくりのアイデア
  • 外遊びのアイデア

実例で、猫と暮らす家のさまざまなデザインをご確認ください。

パトロール・室内遊びどちらも満たすアイディア

生まれたときから室内で1頭飼いしている猫でも、本能で「縄張り意識」があります。

縄張りをパトロールする目的で家のあちこちに移動したいものなので、以下のようなアイデアをリフォーム・新築の参考にしてください。

パトロールのためのアイデアは、遊びや筋力維持にも役立ちます!

 

パトロール・室内遊びどちらも満たすアイディア
  • 縦に移動できる動線のキャットウォークを設置する
  • 躯体現し(読:くたいあらわし。梁や柱をあえてみせる設計)を採用して、天井の梁をキャットウォークにする
  • 天井に、2階に移動できる穴を設ける
  • ドアに猫が通れる穴を開けるorミニドアを設ける
  • ドアを引き戸にして、ドア開放時に一直線に走れる動線をつくる
  • スキップフロア・ダウンフロアを採用して運動できるようにする

 

上記のアイディアは、ご自宅のデザインに合わせて実現可能です。

実例として、こちらの住宅は白を貴重とした内装デザインに調和するキャットウォークを設置しました。

多頭飼いをしていらっしゃるため、キャットウォークで喧嘩が起きないように、Uターンをしたり、道をゆずったりできる動線・面積にしています。

 

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉光と風と雪の回廊/12匹の猫と、風を感じる2世帯住宅

 

こちらの住宅も、多頭飼いに対応するキャットウォークを設置しました。

キャットウォークの近くに爪とぎやトイレをまとめて配置し、猫たちが自分たちの居場所として認識しやすい工夫もしていますね♪

 

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉定年後は猫と共に悠々自適

 

こちらの住宅は、キャットウォークを設置したほか、収納の下にあえて通り道をつくり、猫が自由に動けるよう工夫しています。

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉ぎゃらりーK

 

こちらの住宅は、壁に猫が通り抜ける穴を設けました

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉定年後は猫と共に悠々自適

 

こちらの住宅は、天井の梁兼キャットウォークから、そのまま2階に移動できる穴を設けています

身を隠せる小さな穴を見晴らしの良い場所に設けることで、猫の「危険がないか観察する」・「獲物を探す」といった狩猟本能を満たせる側面もあります!

 

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉暗い食卓を明るくする3つの要素~猫とすごす幸せのかたち~

 

マーキングのための爪とぎが自然にできるアイディア

猫が縄張りづくりのためのマーキングをする中で、「爪とぎ」という行動があります。

想定外の場所(家具・壁など)が爪とぎの場所とならないように、自然に爪とぎができるアイデアも参考にしてください。

 

自然にマーキングのための爪とぎができるアイディア
猫が爪とぎをしたくなる場所に、さりげなく爪とぎができる環境をつくるのが大切です。

【猫が爪とぎをしたくなる場所】

  • ドアの近く(空気の流れが変わる場所で、猫も気分が変わるから)
  • 動かないもの(力を加えても安定していると、爪とぎがしやすいから)
  • 爪がひっかかる場所

【爪とぎができるよう仕向けるアイデア】

  • 爪とぎボードやシートを置く・設置する
  • 爪とぎつきキャットタワーを使う
  • 柱に麻布・麻紐を巻きつける
  • 壁に、木を貼り付ける(人間の腰くらいの高さまででOK)

 

また、猫にとって布カーテンは、「爪がひっかかりやすい」・「揺れる」・「高くまで登れる」といった魅力的な要素が詰まっているアイテムです。

猫が登ることで布カーテンがボロボロになってしまうため、窓の目隠しにはブラインドを選択するのがおすすめです。(木製・アルミ製など、爪がひっかからず登れない縦型ブラインドがおすすめ)

 

実例としてこちらの住宅は、柱に麻ひもを巻きました。

麻ひもは、汚れてボロボロになっても巻き直せばいいだけなので便利です。

 

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉暗い食卓を明るく!借景窓から明かりと自然を取入れたリフォーム

 

リラックスして眠ったり、毛づくろいをしたりできる場所づくりのアイデア

猫は、1日の半分以上を眠って過ごします。

起きているときはお気に入りの場所で毛づくろいをしていることが多いため、リラックスして眠ったり、毛づくろいをしたりできる場所づくりをするのも大切です。

以下のアイデアで、猫がリラックスできる場所を作りましょう。

 

リラックスして眠ったり、毛づくろいをしたりできる場所づくりのアイデア
猫は体温調整が苦手なので、室内を「冬は暖かく、夏は涼しい」環境に保つことを意識していただけると幸いです。

  • 高断熱・高気密の家づくりをする
  • シーリングファン・扇風機などで、室内の空気を動かす
  • 室内土間を設けて猫の居場所にする
  • 日当たりが良い場所に猫の居場所をつくる

 

実例としてこちらの住宅は、LDKの吹き抜けにキャットウォークをたくさん設置しました。

またリフォームで床暖房を取り入れたことで、冬に「猫も人間も快適な住環境」が完成しています!

 

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉ネコとヒトの幸せになる暮らし

 

土屋ホームトピアは、ペットとの快適な暮らしを実現するリフォームを、数多く手掛けてきました。

機能性・デザイン性ともに高品質のリフォームプランを提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

メール問い合わせはこちら
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心ください。
お近くの土屋ホームトピアはこちら
※全国各地に拠点がございます。

 

安心して利用できるトイレの場所づくりのアイデア

猫はキレイ好きなので、「飼い主がトイレのお手入れをしやすい場所」・「猫がトイレを使いやすい環境」どちらも満たせる場所にトイレを設置しましょう

猫が安心して利用できるトイレの場所づくりのアイデアは、以下のとおりです。

 

安心して利用できるトイレの場所づくりのアイデア
【飼い主がトイレのお手入れをしやすい!おすすめの場所】

  • LDKの一角
  • 飼い主のトイレの一角
  • 洗面所
  • 収納スペースの下

トイレのお手入れをこまめにできない場合は、自動洗浄機能があるトイレを活用するのがおすすめです。

【猫がトイレを使いやすい環境】

  • 多頭飼いの場合は、1頭につき1ヶ所(理想は1頭に+1ヶ所)のトイレを用意
  • トイレの近くに調湿機能・防臭機能などを持つ壁紙を採用する
  • 湿気がたまりにくく、気温が一定の場所

 

実例としてこちらの住宅は、洗面所の収納下を猫のトイレとしました

洗面所のドアを開放すると室内の空気が循環しますし、壁に猫の通り道をつくっているため、パトロールの途中で自然にトイレを使えます!

 

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉定年後は猫と共に悠々自適

 

こちらの住宅は、LDKの一角の収納下を猫のトイレとしました

LDKは一年を通して温度・湿度をキープしているのが一般的で猫にとっても快適ですが、トイレを置く場所としては、「食卓が近い」等のデメリットがあります。

「飼い主と視線をずらせる」、「食卓と適度な距離を保つ」、「トイレ周辺に消臭等の機能を持つ壁紙を採用する」などの工夫で、デメリットを解消しましょう♪

 

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉暗い食卓を明るくする3つの要素~猫とすごす幸せのかたち~

 

ちなみに、猫は放置時間が長い水・汚れた水を飲まないことがある点も、念頭に置いておきましょう。

外出が多いご家庭の場合は「自動給水器」などのアイテムで、いつでも新鮮な水が飲める環境づくりをするのがおすすめです。

 

外遊びのアイデア

猫がのびのび暮らせる家づくりのアイデアとして、外遊びのアイデアも確認しましょう。

 

外遊びのアイデア
  • 中庭を設ける(背の高い柵で、中庭をしっかり囲みましょう)
  • テラス・ウッドデッキを設ける(背の高い柵で、しっかり囲みましょう)
  • 鳥害防止用ネットをつける

猫のジャンプ力は、一般的に「体高の5倍ほど」と言われています。

また、「背の高い柵を設置しても、登れる形状の場合は登って脱走する」・「体が柔らかいので狭い隙間でも通り抜けてしまう」といった点にも注意が必要です。

150cm以上の(目安です)、登ったり通り抜けたりできない環境づくりをしましょう。

 

※基本的に、猫は家から出ない方が安全とされています。

【猫が家から出るリスク】

  • ほかの猫と接触してウィルスに感染する
  • ほかの猫と喧嘩をして負傷する
  • 交通事故に遭う
  • 行方不明になる

 

「外に出た経験がある猫で、外に出たいと鳴く」といった事情がある場合以外は、室内飼いを徹底するのがおすすめです。

 

猫と暮らす家の危険防止アイデア&実例

猫と暮らす家のアイデア|実例

猫がのびのび暮らせる家づくりのアイデアに加えて、「猫が危険に遭遇しないこと」も意識するのが大切ですよね。

最後に、猫と暮らす家づくりをするうえで必ず意識していただきたい、危険防止アイデアを紹介します。

  • 事故防止(感電・やけど・水の事故など)
  • 誤飲・誤食防止
  • 脱走防止

事故防止(感電・やけど・水の事故など)

コンセント、キッチンのコンロ、お風呂のお湯など、猫が事故に遭遇するきっかけになるものが、たくさんあります。

以下のアイデアを参考に、室内での事故を防ぎましょう

 

事故防止のアイデア
  • 電気配線を床下・壁・天井に隠す
  • 電気配線をまとめられるボックス・電気配線カバーといったアイテムを使う(特に仔猫は、歯のかゆみでコードをかじることがあります)
  • 猫にとって危険なアイテムがある場所のドアをロックする・フェンスを設置する
  • お風呂のドアを必ず閉める
  • ドアを内開きにして、ドアを開ける際に猫にぶつかるのを防ぐ

 

土屋ホームトピアでは、猫が安全に暮らせる家づくりについてもご相談いただけます。

全国各地に拠点がございますので、お気軽にお問い合わせください。

 

メール問い合わせはこちら
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心ください。
お近くの土屋ホームトピアはこちら
※全国各地に拠点がございます。

 

誤飲・誤食防止

猫が「食べてはいけないもの」や「薬品」を口にすることがないように、扉がある場所に食べ物や薬品を収納するのがおすすめです。

猫は扉を開けることがあるため、ドアロックもつけると安心です。

 

脱走防止

猫と暮らす家のアイデア|実例

〈関連ページ〉光と風と雪の回廊/12匹の猫と、風を感じる2世帯住宅

 

「玄関や窓を開けた瞬間に猫が脱走してしまい、行方不明になった」という話を伺うことがよくあります。

前述したとおり、猫にとって外は危険なため、以下のようなアイデアで脱走を防止しましょう。

 

脱走防止のアイデア
  • 玄関とリビングを仕切るドアを、猫の様子がわかるガラス入りのものにする
  • 猫が自力でドアを開けられないよう、ドアストッパー・ドアノブストッパーを使う
  • 破れにくい強化網戸を採用する
  • ベランダやテラスの開放部に、鳥害用ネットを張る

 

足腰の負担を軽減して病気を防ぐ

猫は、長期間に渡って足腰に負担がかかる生活をすると、関節炎などの病気になる可能性があります。

そのため猫と暮らす家では、足腰に負担がかからない床材を選びましょう。

 

足腰の負担軽減アイデア
猫の足腰への負担を軽減できる床材は、以下のとおりです。

  • クッションフロア
  • コルク
  • タイルカーペット(汚れた部分だけを交換できる点が便利) など

 

こちらの住宅は猫の足腰に負担がかかりにくいフローリングを選んだほか、ペットとの暮らしが快適になるDI窓※を採用しています。

〈関連ページ〉空気が循環するリビング断熱リフォームと猫目線のLDK

 

DI窓とは、閉め切っていても換気ができて、外壁よりも断熱性能が高い窓のことです

換気による消臭力も高いため、猫の臭いになやまされている方におすすめですよ♪

DI窓について、こちらの記事で詳しく確認できます。

〈関連ページ〉二重窓を後付けするリフォーム|効果(結露、断熱、防音など)、費用、補助金など解説

 

まとめ

猫と暮らす家づくりに役立つアイデア、危険防止のアイデアを、実例を交えて紹介してきました。

猫との共同生活をするうえで、私達は猫がストレスなくのびのび暮らせる家を提供する必要があります

今回紹介した情報・事例を参考に、猫と暮らす家のプランを、スムーズに組み立てていただけると幸いです。

 

高田 雄介

高田 雄介土屋ホームトピア 札幌中央支店 店長

私共はリノベーションを通してお客様の人生を豊かにすることを目標しております。
些細な事でも構いません。お気軽にご相談くださいませ。

株式会社土屋ホームトピア(TSUCHIYA HOMETOPIA.CO.,LTD)

戸建て・マンションのリフォーム、リノベーションは土屋ホームトピアにお任せください。
安心のアフターサービス・定期点検と最長 10 年にわたる品質保証でお客様満足度 4.6 達成。
土屋ブランドとして 42 年の歴史、68,000 件以上の実績と確かな提案力と技術力でお客様のリフォームのお手伝いをいたします。建物診断・耐震診断をした上で、プロのプランナーがご提案。全国31拠点の店舗・ショールームでご相談受付中です。補助金セミナー開催中。

本社所在地 〒004-0022 北海道札幌市厚別区厚別南 1 丁目 18 番 1 号

登録資格
  • 一級建築士事務所:北海道知事登録(石)第 1972 号、東京都知事登録 第 61239 号
  • 一般建設業:国土交通大臣許可(般 -30)第 19582 号
  • 宅地建物取引業:国土交通大臣許可(2)第 9304 号
もっと見る